会長のひとりごと

健康

健康維持のために、お金をかけてジムに通い、サプリメントを買って飲む……
お金をかけなければ、不健康になってしまうのでしょうか…?

ある禅寺のお坊さんの話です。
「早朝の掃除を欠かさない。エレベーターは使わず階段を使う。どこにでも歩いて行く。
出されたものは感謝の心で、おいしくいただく。こんな暮らしをしていたら、病気になる僧はいない」

私たち現代人がつい忘れてしまいがちな、なるべく便利なものに頼らず、自分の体を使うということ。規則正しく続けていけば、体も自然と健康になっていくはずです。
健康な体はお金を出して買うものではなく、毎日の暮らしの中から作っていけるものですよね……。